大学生協の食堂では、主菜・副菜を中心とした単品組み合わせでご利用いただける「カフェテリア形式」です。
店舗の入り口にメニューカードが掲示されています。
メニューを見て、食べたいものを決めましょう。
トレーを取り、提供レーンへ進みましょう。
順路に従い進みながら、食べたいものをトレーに乗せましょう。
提供レーンの並び順
1_冷蔵ケース:副菜(つめたい小鉢)、デザートを選びましょう。
2_温蔵ケース:主菜(温かいおかず・温かいコロッケ等の副菜)を選びましょう。
3_カウンター:豚汁・カレー・企画丼、企画麺の注文をしたい方は、カウンタースタッフにお声掛けください。
*盛り付けに少々お時間いただきますので、列から外れてお待ちください。
4_ライス・お味噌汁:ライス大・中・小・ミニとお味噌汁を提供しています。希望するものを取りましょう。
レジに並んでお会計ください。
★レジ1は「現金・生協ベースマネー・学食マネー」でお会計できます。
★レジ2・レジ3は「生協ベースマネー・学食マネー」でお会計できます。
生協ベースマネーの残高不足チャージが千円単位でお受けできますが、お釣りはお出しできません。
給茶機・給水機を必要に応じご利用ください。
お箸・スプーン等はドレッシング台からお取りください。
ドレッシング台には、ドレッシング・醤油等が設置されています。必要に応じご利用ください。
(※生協の食堂で提供した食事にのみご利用いただけます!持ち出しはしないでくださいね。)
ホールの座席を利用してお食事ください。
お食事が終わりましたら、下膳口に食器をご返却ください。
ごみはゴミ箱へお願いします。
お箸・スプーンは分別バットに入れて、それ以外の食器はトレーのまま返却口レーンに流してください。