学食のご案内

はじめまして、大学生協食堂です

大学生協の食堂では、主菜・副菜を中心とした単品組み合わせでご利用いただける「カフェテリア形式」です。

どんなメニューがあるの?

  • 主菜6~7種類、副菜6~7種類、デザート1~2種類とライス・お味噌汁を提供しています。
  • 栄養バランスも考えつつ、食べたいメニューを組み合わせましょう!
  • 企画メニューを提供する週もあります。企画主菜・副菜・デザートだけでなく企画丼も登場しますので、ぜひご利用ください!

メニューカード

栄養バランス

メニューの一例

主菜 価格帯:385円、341円、297円、253円(税込)

  • 主菜
  • 主菜
  • 主菜
  • 主菜

副菜 価格帯:99円、77円、55円(税込)

  • 副菜
  • 副菜
  • 副菜
  • 副菜
  • 副菜
  • 副菜
  • 副菜

デザート 価格帯:132円、110円(税込)

  • デザート
  • デザート
  • デザート

企画丼 価格帯:550~650円前後(税込)

  • 企画丼
  • 一部店舗では企画商品でラーメンを提供することもあります♪

どんな手順で利用するの?

  • 店舗の入り口にメニューカードが掲示されています。
    メニューを見て、食べたいものを決めましょう。

  • トレーを取り、提供レーンへ進みましょう。

  • 順路に従い進みながら、食べたいものをトレーに乗せましょう。

    提供レーンの並び順
    1_冷蔵ケース:副菜(つめたい小鉢)、デザートを選びましょう。
    2_温蔵ケース:主菜(温かいおかず・温かいコロッケ等の副菜)を選びましょう。
    3_カウンター:豚汁・カレー・企画丼、企画麺の注文をしたい方は、カウンタースタッフにお声掛けください。
    *盛り付けに少々お時間いただきますので、列から外れてお待ちください。
    4_ライス・お味噌汁:ライス大・中・小・ミニとお味噌汁を提供しています。希望するものを取りましょう。

  • レジに並んでお会計ください。
    ★レジ1は「現金・生協ベースマネー・学食マネー」でお会計できます。
    ★レジ2・レジ3は「生協ベースマネー・学食マネー」でお会計できます。
    生協ベースマネーの残高不足チャージが千円単位でお受けできますが、お釣りはお出しできません。

    スムーズなお会計のため生協ベースマネー・学食マネーのご利用をお願いします!

生協ベースマネー・学食マネーのご紹介はこちら

  • 給茶機・給水機を必要に応じご利用ください。

  • お箸・スプーン等はドレッシング台からお取りください。
    ドレッシング台には、ドレッシング・醤油等が設置されています。必要に応じご利用ください。
    (※生協の食堂で提供した食事にのみご利用いただけます!持ち出しはしないでくださいね。)

  • ホールの座席を利用してお食事ください。

    食堂のホールは席数が限られています。食堂提供メニューご利用の方のみご使用ください…!お食事が終わりましたら、次の方へお席をお譲りいただけますよう、ご協力をお願いいたします。
  • お食事が終わりましたら、下膳口に食器をご返却ください。
    ごみはゴミ箱へお願いします。
    お箸・スプーンは分別バットに入れて、それ以外の食器はトレーのまま返却口レーンに流してください。

    スタッフ体制都合で、食器別の分別をお願いする台車を出す場合があります。台車が出ていましたら、ご協力をお願いします。

どんなフェアメニューがあるの?~2024年の一部をご紹介~

人気メニューフェア

九州沖縄フェア

ワールドメニューフェア

HOME