眠れない時

眠れない!!

眠ろうと思えば思うほど目が冴えてしまう…そんな時は、無理に眠ろうとせず、横になって目を閉じていましょう。それだけでも自然とリラックスでき、疲れを取る効果があります。
また、好きな音楽を聞いたり、温かい飲み物(ホットミルクやココアなど)を飲むこともオススメですよ。
参考として、眠りやすくなるために「するといいこと」「避けたほうがいいこと」をご紹介します。

○ するといいこと

ぬるめのお風呂でリラックス

寝る前に37〜39度ぐらいのぬるめのお湯にゆっくりつかると、心身ともにリラックスできます。

音楽でリラックス

眠りを誘ったり、心を落ちつかせる音楽がgood♪

軽いストレッチやエクササイズ

疲れを感じた時はストレッチで疲れて硬くなっているカラダの筋肉をほぐしたり、簡単な運動をして、血の巡りを良くすることがオススメです。

夜は照明を控えめに

明るすぎる照明は自然な眠気の妨げになります。

× 避けたほうがいいこと

  • 寝る前に熱いお風呂に入る
  • コーヒーや紅茶などカフェインを含む飲み物
  • 寝る前のおやつや食事
  • 激しい運動
  • TVやゲーム、パソコンなど
  • 明るすぎる室内照明

朝、起きれないかも…そんな時

明日の朝、起きられるか不安な人は、目覚まし時計をセットしておきましょう。携帯電話のアラームや、家族に電話で起こしてもらうのも一つの方法です。ホテルのモーニングコールを利用する手段もあります。